話題・内容に特に制限はありませんが、あまりに不適切な書込は削除させていただく場合があります。
優絃社ホームページへ戻る

優絃社BBS

4162

無題 chaton

2025/06/04 (Wed) 12:14:13


中村洋一樣:

お世話になります。中国の尺八愛好家です。5年前に、私は一批の二手の尺八楽譜を購入しました。その中には、中村洋一先生が作曲された《阿修罗》五重奏曲がありました。これは、ある尺八家が手抄したものです。私は、彼がこの曲をとても愛しているからこそ、譜を写すのに多くの時間を費やしたのだと思います。その時から、私も作曲家中村洋一先生の作品に注目し始めました。

昨年から、私は琴古流美風会で必要な尺八楽譜を購入し始めました。佐藤晴美先生が初版された先生の作品を見つけました。紙の尺八楽譜カタログには、《柳河》《津軽のわらべ唄による合奏曲》《雁の曲》《四管による去来》《三管のためのエッセイ》の5曲が掲載されていました。中国では、筝や三絃を学ぶ人がなかなかいないため、複数の楽器による合奏曲の練習は難しくなります。そのため、私は尺八独奏曲や尺八重奏曲を収集することに注力してきました。《四管による去来》と《三管のためのエッセイ》が尺八重奏曲であることを知った後、私はとても興奮しました。すぐに美風会にこれらの2曲の尺八譜を注文しました。しかし、残念ながら、美風会からは、現在先生の作品の尺八譜は販売していないとの返答がありました。

最近、先生が作曲された「組曲 東海道五十三次」のCDと楽譜が出版されたと知りました。それはとても喜ばしいことです!このCDは、私の次の購入計画です。
最後に、失礼ながらお尋ねします。尺八各流派で、先生が作曲された尺八重奏曲はなかなか見つからないため、私は直接優絃社または先生から以下の尺八重奏譜を購入したいと考えています。

尺八二重奏:
1.《菱田春草画集》
尺八三重奏:
1.《三管のためのエッセイ・その1》
2.《三管のためのエッセイ・その2》
3.《三管のためのエッセイ・その3》
尺八四重奏:
1.《四管による去来》
2.《雪夜万家図》
もし、他の尺八独奏曲や尺八重奏曲が購入できるものがあれば、併せてお知らせください。

ご返事をお待ちしております。

chaton

Re: 無題 - 優絃社サイト担当

2025/11/21 (Fri) 21:57:35

ご連絡が大変遅くなりました。ご依頼の楽譜ですが、ご用意させていただきます。送付先をご連絡ください。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.